こんにちは、投資で稼ぐ独身サラリーマン、テルヒコです。
ここ1か月、このブログ「ビット投資日記」へのアクセス数が急増しており、私自身も驚いています。ジュビリーエースへの注目度が高まっている証拠ですよね。読者の皆さんへ「より正確な情報を提供しないとな」と、気を引き締め直しているところです。
この記事ではジュビリーエース投資の大きなメリットである、「複利」についてお話ししていきます。もしすでにご存知でしたら、おさらいの意味で記事へ目を通していただけたら幸いです。
”複利”は、投資で大きく稼ぐ上でのカギとなるものです。複利があるかないかで、利益が大きく変わってきます。
ジュビリーエースで大きな利益を出すために必ず知っておくべきことなので、この記事を通して深く知っていきましょう。
目次
報酬の一つに”複利”というボーナスがあるけど、この記事とは関係ない
”複利”について解説する前に、注意してほしいことがあります。
それは、ジュビリーエースに”複利”というボーナスがあることです。
そのボーナスは、
「資金を運用せずに放っておいても、すこしずつお金が増えていきますよ」というものです。
ですが、この記事でお伝えしたい複利はこのボーナスとは別物です。
(分かりにくくてすみません…)
運用せずに放っておいても、上記の”複利”でお金が増えるのがジュビリーエースのメリットです。ただ、運用した方が稼げる金額は圧倒的に上です。そのため、上の表に書かれた”複利”のことは気にせず、運用し続けてくださいね。
この記事で本当に伝えたい”複利”とは複利運用のことです。
ではあらためて、ジュビリーエースの大きなメリット”複利”についてご説明します。
複利とは、投資の世界で使われる「運用のやり方」のことです。”複利で運用する”とか、”複利運用”とか言われたりします。
複利のことを解説するために、まずは反対語の”単利”についてお話ししますね。
単利で、月10%の投資を200万円で運用した時、1年後や2年後にいくらのお金を得られるのか見てみましょう。
200万の資金を月10%、単利で運用
単利の場合、毎月にもらえるお金は定額です。200万円の10%は20万円ですから、毎月20万円を得られることになります。
つまり、
1年後…20万×12か月=240万円
(元手と合わせて、資金が440万になる)
2年後…20万×24か月=480万円
(元手と合わせて、資金が680万になる)
月利10%で運用すれば、これだけの利益を得ることができます。結構すごいお金ですね。
では、複利で運用したらどうなるんでしょう?
200万の資金を月10%、複利で運用
複利の場合は、利益として得たお金が運用資金へ上乗せされます。
どういうことかと言うと…
200万円で1か月運用したら20万円が得られますよね?この20万円を200万円に上乗せできるということです。つまり、2か月目は運用の資金が220万円になるのです。これこそが、”複利”です。
では、複利で運用した時に1年後や2年後にいくらのお金を得られるかを見てみます。
※小数点は切り捨てで計算。
1年後…元手と利益を合わせて6,276,854円。すでに単利の240万円と比べてお金が2倍以上です。
※計算式は、下に小さい字で表示しています↓↓
(1か月目…元手200万・利益20万、2か月目…元手220万・利益22万、3か月目…元手242万・利益24万2千、4か月目…元手266万2千・利益26万6千2百、5か月目…元手2,928,200・利益292,820、6か月目…元手3,221,020・利益322,102、7か月目…元手3543122・利益354312、8か月目…元手3897434・利益389743、9か月目…元手4287177・利益428717、10か月目…元手4715894・利益471589、11か月目…元手5187483・利益518748、12か月目…元手5706231・利益570623)
2年後…元手と利益を合わせて19,699,446円。約1,960万円。
※計算式は、下に小さい字で表示しています↓↓
(13か月目…元手6,276,854・利益627,685、14か月目…元手6,904,539・利益690,453、15か月目…元手7,594,992・利益759,499、16か月目…元手8,354,491・利益835,449、17か月目…元手9,189,940・利益918,994、18か月目…元手10,108,934・利益1,010,893、19か月目…元手11,119,827・利益1,111,982、20か月目…元手12,231,809・利益1,223,180、21か月目…元手13,454,989・利益1,345,498、22か月目…元手14,800,487・利益1,480,048、23か月目…元手16,280,535・利益1,628,053、24か月目…元手17,908,588・利益1,790,858)
随分複雑な計算になってしまいました汗
複利の場合、200万の元手で月利10%の運用を続けると、2年後に1,960万円になります。単利の680万円でも十分凄い金額ですが、文字どおり”桁違いの利益”を得ることができます。
ちなみに月利10%というのは、まさにジュビリーエースの利回りそのものです。200万円を1,960万円へ増やせる投資ってヤバくないですか?
これこそが、ジュビリーエースの大きなメリット”複利”の威力です。
複利は、人類最大の発明
一般的に複利のことは、別名で「雪ダルマ式」と呼んだりします。
複利で人にお金を借りたら、知らないうちにどんどん借金が膨れ上がって手が回らなくなる…この膨れ上がる様子を雪ダルマに例えて「雪ダルマ式」と呼ばれるのです。
そんな悪いイメージもある複利ですが、「人類最大の発明」なんて呼ばれ方をすることもあります。この呼びかたは、物理学で有名なアインシュタイン博士によって名づけられたものです。
人類は昔から複利を活用することで、貸す側はお金を稼ぎ、借りる側はお金を失い続けてきました。つまり、複利こそが世の中の格差を生んだ犯人なのです。
この記事をごらんのあなたは、せっかく複利でお金を稼ぐ投資に出会えたのですから、ぜひとも稼ぐ側に回っていただきたいなと思います。
複利についてのまとめ
ここまで、ジュビリーエースの収益を爆発的に増やすカギとなる”複利”について解説してきました。いったん、今までの内容をまとめてみます。
【報酬の一つである”複利”と間違えないよう注意】
- ジュビリーエースには、”複利”という報酬がある
- 報酬の”複利”は、収益を爆発的に増やすカギではない
【ジュビリーエースのポイントは、”複利で運用できる”ということ】
- 複利とは、投資の世界で使われる”運用のやり方”のこと
- 複利の反対語は”単利”
【200万の資金を月10%で運用した時の収益を見てみる】
- 単利の場合
毎月20万円を定額で得られる
1年後は440万円、2年後は680万円を手にすることができる - 複利の場合
利益が出るたびに、運用資金へ上乗せされていく
1年後は620万円、2年後は1960万円を手にすることができる
以上が、”複利”についてのまとめとなります。ジュビリーエースの利回りは、資金が110万以上だと月10%になります。そのうえ複利で運用できるので、記事で解説したのと同じように資金を爆発的に増やすことができます。
複利がいかに凄まじいのか実感いただけたでしょうか?実際には、無限に資金を増やしつづけられる訳ではなく、稼げるのは「運用資金の3倍まで」という上限が設けられています。とはいえ、”運用資金を増やすたびにその上限が上がる”わけですから、夢のある話ですよね。
メール講座でも詳しいお話しをしているので関心があれば、そちらものぞいてみてください。もし今後、他の投資へ取り組む機会があれば、その投資が「複利で運用できるかどうか」は注意してくださいね。複利と単利で、信じられないくらいの差が生まれることは、記事を読めば分かると思いますから。
「新しい投資を始めたけど、単利だから思ったよりも利益が出なかった」
そんなことの無いように、しっかり複利についての知識を身に着けておきましょう!
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。次回の記事でまたお会いしましょう。
【おススメ記事】
⇒ジュビリーエースの”期限”について解説
⇒世界一の経済誌”フォーブス”へジュビリーエースが載った??
【管理人のプロフィール】
こちらは管理人テルヒコのプロフィールです。よければこちらもお願いします。
⇒管理人テルヒコのプロフィール
⇒テルヒコが過去、投資に失敗した時の記事(NEW)
【連絡ページのご案内】
- 「ジュビリーエースについて聞いたことがあるけど、まだ不安がある方」
- 「興味はあるけどその実態がよく分からない方」
など…どんな方でもお気軽にご連絡ください。