こんにちは、独身サラリーマンのテルヒコです。
今回も引き続き、マイアクアの運用がどんな状況なのかをお伝えします。マイアクアとは、JA(ジュビリーエース)の外部プラットフォームに入金したお金を運用してもらえるキャンペーンのことです。
要するに簡単に言うと、外部の口座に入れたお金を自動的に運用してもらえるキャンペーンということです。
マイアクアで運用しているのはJA外部の口座ではありますが、JAが行っている運用と全く同じ方法で運用されています。つまり、JAと同じ月利でお金が増えていくということです。
JAであれば100万円の資金を月利10%で増やせるので、マイアクアも同じように月利10%でお金が増えていきます。マイアクアのいい所は、どんな取引をしているのか見れるという点です。利益が出る時はより大きくして、損失が出る時は小さく抑えて、という取引をくりかえすことによって、確実に月利10%のペースでお金が増えています。
ぜひとも、この投資日記を通じてJAの凄さを実感してみてください。
JAへもともと関心のある人、これから始まるJA第2章の”JENCO”へ関心のある人が、「JAがどんなことをしているのか?」を知る手助けになればいいなと思います。
【運用の成績】
◎運用の期間…2020年7月20日~2020年8月23日(5週間)
◎運用額…11,250.42ドル(約120万円)
※ただし、実際に使ったお金は100万円のみ。残りの20万はJAからもらったボーナス
◎1週間前までの収益…1013.68ドル
◎今週までの収益…1280.32ドル⇒増加したのは266.64ドル
◎収益の回収率…11.4%
【8月17日の運用状況】※1013.68ドルの利益が出た状態
【8月23日の運用状況】
この画像は、毎回の売買によっていくらの利益が出たかが乗っている履歴です。古い取引が上に表示されており、一番下の取引が最新の結果となります。右側の字が赤いのは損失が出た取引、右側の字が青いのは利益が出た取引です。損失と利益を繰り返しながら、安定して数字が増えているのが分かります。
そして、青で囲った「証拠金」の11250.42というのが、元の運用額です。単位は”ドル”なので、およそ120万円となります。そして、赤で囲った「損益」が今の利益です。1280.32ドルなので、13万6千円くらいの利益ですね。
今日のマイアクア投資日記は以上となります。それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。
【おススメ記事】
⇒ジュビリーエース創業者”ボビー氏”とは、いったい何者なのか!?
⇒ジュビリーエースの”期限”について解説
【管理人のプロフィール】
こちらは管理人テルヒコのプロフィールです。よければこちらもお願いします。
⇒管理人テルヒコのプロフィール
⇒テルヒコが過去、投資に失敗した時の記事
【連絡ページのご案内】
- 「ジュビリーエースについて聞いたことがあるけど、まだ不安がある方」
- 「興味はあるけどその実態がよく分からない方」
など…どんな方でもお気軽にご連絡ください。