21年4月29日の投資日記
こんにちは、テルヒコです。前回の日記から少し間が空いてしまいました。
↓前回の日記
[getpost id=”4329″]
色んなことをやっていたら、気づけば前回から1週間以上も経ったんですね。
自分の管理するブログはしっかり更新しないとな、と反省しているところです…
まあ、気を取り直して笑
最近やった取引の内容を、今回も日記でお伝えします!今回お伝えするのは「ソラナ(SOL)」という通貨のお話しです。このソラナ、じわじわ知名度を上げている話題の通貨なんですよ。
取引銘柄【SOL/USDT】
今回は、ソラナ(SOL)を買った時のお話しです。
現在どうなっているかというと…
4/26に買い、現在は値段が落ちてきている状態。つまり損失が増えているということです。
ひとまずチャートを見てみましょう。
<エントリー時のチャート(4時間足)>

チャートを見ると分かる通り、勝った時より少しずつ落ちてきています。おそらく、しばらくは下落の動きが続きそうなチャート形状です。
ただし、ソラナはある程度ながい期間持ち続けるつもりで買った通貨なんです。ですから、ちょっと落ちたくらいで損切りするつもりはありません。
ここからの値動きをしばらく観察していこうと思います。
感想
ソラナは、前回にお話ししたチリーズよりも知名度の低い通貨です。(21年4月時点)
ただ、とても将来性のある通貨として一気に知られてきたんですよね。なので、これから伸びることを期待して持ち続けるつもりでいます。
1か月以上は持ち続けて、どこかで大きく伸びてくれたら嬉しいですね。
(値段が落ちたから負け惜しみを言っているわけではありません笑)
このように、投資日記では「短期での売買」や「長期での保有」について、投資の内容を配信していきます。ぜひこれからも楽しんで見ていただけたら幸いです。