21年9月2日の投資日記
8月28日~9月2日の期間中に行ったトレードについての日記です。
前回の日記で「ビットコイン以外のトレードを控える」というルールを定め、数日が経ったところです。
↓前回の日記
[getpost id=”5075″]
ただし、9/2現在はビットコイン以外の通貨がバブル的な伸びを見せているという状況です。
ビットコイン以外の通貨をアルトコインと呼ぶので、今の状況は通称アルトバブルと呼ばれています。
そのため、ビットコイン以外の勝率が高いと判断して「リップル(XRP)」のトレードも行っている最中です。
※ただいま、10万円チャレンジを実施中です。
トレード結果
トレード結果を共有する前に一つ報告があります。今回、資金を25,000円だけ追加することとしました。
資金量が少ないせいで、大きな金額でエントリーすることができなくなってしまったためです。
また、10万円チャレンジといいつつ実際は10万弱でトレードを始めたという経緯があります。
そのため、「まあいいか(^_^;)」という感じで追加させていただきました(笑)
ここから再スタートを切るつもりで、トレードを繰り返していこうと思います!
では本題ですが、8月28日~9月2日の期間中に行ったトレード結果です。
ビットコイン
リップル
- 8/28 16:43
ビットコインを5,370,000円で買い、5,376,540円で売り
数量:0.02BTC
+130円の利益
- 8/29 12:46
ビットコインを5,305,912円で買い、5,243,356円で売り
数量:0.02BTC
-1,252円の損失 - 8/29 13:15
ビットコインを5,272,857円で買い、5,290,255円で売り
数量:0.02BTC
+347円の利益 - 8/29 22:11
ビットコインを5,320,000円で買い、5,307,640円で売り
数量:0.02BTC
-248円の損失 - 8/30 8:28
ビットコインを5,380,000円で買い、5,324,576円で売り
数量:0.02BTC
-1,109円の損失 - 8/31 7:14
ビットコインを5,305,000円で買い、5,246,328円で売り
数量:0.02BTC
-1,174円の損失 - 9/1 20:28
リップルを132.843円で買い、139円まで上昇中
数量:600XRP
+約4,000円の含み益
9/2時点:81,608円
(100,000円からスタート)
<直近のトレード履歴>
<9/2時点の資金>
8/28以降のビットコイントレードは、勝ったり負けたりといった感じでした。
よりいいエントリーを繰り返して、少しずつ勝率を上げていこうとしているところです。
ビットコイン以外はトレードがしにくいと感じたので、本当はリップルのトレードをするつもりはなかったのですが…。
9/1の昼過ぎから急に市場が活気づいてきたので、急遽リップルのトレードをすることにしました。
9/1から1日経って、2日になってからもまだまだ元気な状態は続いています。
リップル自身も予想通りに急騰し、含み益が4,000円まで膨らんでいる状態です。
とりあえず一安心といったところですね(^_^;)
では、どんなエントリーだったのかを下のチャートで見てみようと思います。
(大きくお金の動いたエントリーのみ)
ちなみに、下のチャート内で〇をつけた箇所がエントリーポイントです。
<ビットコインエントリー時のチャート(4時間足)>
※画像に載っているのは、すべて負けトレード
<リップルエントリー時のチャート(4時間足)>
※9/2時点では、まだ決済していない
ビットコインの方は、なかなか微妙なトレードばかりでしたね。
もうちょっと反発が強いポイントで買いエントリーしてれば勝てたと思うんですが…。
チャートを見た感じ、落ち始めて反発する前に買いエントリーをしちゃってる気がします。
待ちきれずエントリーして損切りに逢っているので、ポイントは「焦らず待つこと」です。
反省して次に活かそう…。
それに対して、昨日(9月1日)エントリーしたばかりのリップルは絶好調です。
なんせ、すでにプラス4,000円の利益になってますからね(^_^;)
ビットコイン以外でエントリーを控えると言ったばかりですが、勝率が高そうだったので急遽リップルで買いエントリーすることにしたんです。
そうしたら、見事予想どおりに伸び続けています(^^)v
こういった勝率の高いトレードを積み重ねていきたいものです。
感想
今回リップルで大きく稼げたのはラッキーでした^^
チャンスだと思って買いエントリーしたかいがありましたね!
ただ、浮かれてばかりもいられません。
こういう大きな勝ちを無くしてしまったら意味がありませんからね。大事なのは、勝ち続けることだと思います。
特にこういうときって油断しがちですからね(笑)
だからこそ、手法を忠実に守って安定したトレードを繰り返していきたいと思っています。
次回の投資日記では、リップルの利益がどれくらいになったのかを報告できると思います。
なので、もし気が向いたら次回の投資日記も見に来てくださいね^^