21年9月15日の投資日記
9月9日~9月15日の期間中に行ったトレードについての日記です。
前回日記のタイミングでは、ビットコインに大きな急落が発生しました。
今回の日記は、急落が発生した後の値動きを見て行ったトレードとなります。
↓前回の投資日記
[getpost id=”5129″]
※ただいま、10万円チャレンジを実施中です。
トレード結果
前回は少しプラスになったものの、今回は何度か損切りをしてマイナスの結果となっています。
それでは本題で、9月9日~9月15日の期間中に行ったトレード結果です。
ビットコイン
- 9/10 7:43
ビットコイン5,095,000円で買い、5,160,000で利確
数量:0.02BTC
+1,300円の利益 - 9/11 18:55
ビットコインを4,952,000円で売り、5,000,384円で損切り
数量:0.03BTC
-1,452円の損失 - 9/11 21:21
ビットコイン5,013,000円で売り、4,991,734で利確
数量:0.03BTC
+637円の利益 - 9/12 13:09
ビットコインを4,983,000円で買い、4,970,465円で損切り
数量:0.03BTC
-377円の損失 - 9/12 18:44
ビットコイン5,050,000円で買い、4,998,420で損切り
数量:0.02BTC
-1,546円の損失 - 9/13 8:01
ビットコインを5,252,479円で買い、4,949,633円で損切り
数量:0.02BTC
-2,057円の損失 - 9/14 16:21
ビットコイン5,027,931円で買い、5,160,000で損切り
数量:0.03BTC
-1,073円の損失
※リップルの+4,000円は、前回の日記で加算済み
9/14時点:77,710円
(100,000円からスタート)
<直近のトレード履歴>
<9/15時点の資金>
前回は好調だったのですが、今回は投資日記は惨敗ですね(~_~;)
7回の取引のうち、5回が損切り。7戦5敗なので損失が膨らんだ結果になります。
今回は、ビットコインが上へ行ったり下行ったりを繰り返す局面で、反発を狙いに行ったトレードです。
うまく行った場面もあるんですが、どうも反発の見極めが悪く損切りが増えてしまったなって感じですね…。
今回は取引回数が多いので、大きく値段の動いた3エントリーだけを抽出して下のチャートに載せました。
それぞれ、どんなエントリーだったのかを見てみようと思います。
ちなみに、下のチャート内で〇をつけた箇所がエントリーポイントです。
<ビットコインエントリー時のチャート(4時間足)>
1回目の利確になった買いエントリーについては、正確に反発のポイントで利益を出せたなと思っています。
下に落ちた時点で買いを入れて、値段が上まで伸びた時点での利確です^^
しかし、2回目の買いエントリーに関しては、ピントのズレたエントリーだなと思い反省しています…。
上に大きく伸びると勘違いして損切りを食らってしまいました。
簡単に上に伸びる状況ではないのに、自分で勝手に上に行くと思いこんじゃいましたね(~_~;)
3回目の損切りについては、反発したと思って売りを入れたところ想像以上に上に伸びたパターンです。
自分で勝手に勘違いして、振り回されちゃってるなって感じです。
こういう反省点は、しっかりと振り返ったうえで次回へ活かしていこうと思います。
感想
うん…、悔しいですね。
自分自身で反省点が分かっているだけに、悔しい気持ちが大きいです。
「こうすればよかったなぁ。」
という反省点は見えているので、しっかりと次回へ活かそうと思っています。
いつまでも、勝ったり負けたりを繰り返しても仕方ありませんしね。
安定した投資日記を増やせるよう、もっと勉強します!
では、また次回の投資日記でお会いしましょう^^