21年9月21日の投資日記
9月16日~9月20日の期間中に行ったトレードについての日記です。
16日~20日の期間中と言いつつも、今回は1回のみのエントリーとなっています(^_^;)
前回の内容が良くなかったので、エントリーを控えてチャートの分析作業に比重を置いたためです。
↓前回の投資日記
[getpost id=”5163″]
※ただいま、10万円チャレンジを実施中です。
トレード結果
それでは本題で、9月16日~9月20日の期間中に行ったトレード結果です。
ビットコイン
- 9/16 21:52
ビットコイン5,274,448円で売り、5,224,449で利確
数量:0.02BTC
+999円の利益
9/21時点:78,704円
(100,000円からスタート)
<直近のトレード履歴>
<9/21時点の資金>
今回のエントリーは1回のみです。
少ないなと感じつつも、プラスになってる時点で前回よりも好成績だったと言えますね(^^)v
(前回は、-4,568円)
今回のエントリーは、いわゆる「レンジ相場」と言われる状態になっているタイミングで行ったものです。
レンジ相場とは、ビットコインが上行ったり下行ったりを繰り返して、上下どちらにも大きく動かない相場を意味します。
レンジ相場においては、シンプルに「上行ったら売る」「下行ったら買う」を繰り返せば勝ちやすいという特徴があります。
そんななかで、上行ったので売ったのが今回のエントリーです。
では、それがどんなエントリーだったのかを見てみようと思います。
ちなみに、下のチャート内で〇をつけた箇所がエントリーポイントです。
<ビットコインエントリー時のチャート(4時間足)>
価格が上がった時に発生する、緑色の「陽線」の上側で売りエントリーを行い、そのあと落ちたので利確しました。
結構、セオリーに沿った稼ぎかたができたんじゃないかと思います。
エントリー回数はたった1回ですが、なんかいもエントリーを繰り返した前回よりも好成績で終わることができました。
そのことを考えると、なんかいも頑張ってエントリーする意味があるのかな?という気持ちになります…。
たぶん、難しい場面で頑張ろうとし過ぎるから損失が増えたりするんでしょうね。
今回はちょうどいいタイミングでエントリーできたので、無事に利益を増やすことができました^^
感想
今週は、エントリーよりもチャートの分析に比重を置いた1週間でした。
- 「チャートを分析して、予想通りの動きをするかどうか観察する」
この行動を繰り返して、自分の分析がズレていないかどうかの確認を行いました。
チャートを観察することで分析の精度も上がった実感がありますし、有意義な1週間を過ごせたと感じています。
次の1週間は、なるべく勝率の高いエントリーを繰り返していきたいですね^^
では、また次の日記でお会いしましょう!