21年10月7日の投資日記
9月30日~10月6日の期間中に行ったトレードについての日記です。
前回の2回と比べて、今回のトレード回数はかなり多くなっています。
前回の投資日記はこちらです↓
[getpost id=”5242″]
※ただいま、10万円チャレンジを実施中です。
トレード結果
では、9月30日~10月6日の期間中に行ったトレード結果です。
ビットコイン
- 9/30 17:52
ビットコイン4,806,901円で売り、4,858,380で損切り
数量:0.02BTC
-1,030円の損失 - 10/2 14:47
ビットコイン4,298,000円で買い、4,302,000で利確
数量:0.02BTC
+80円の利益 - 10/3 23:36
ビットコイン5,329,000円で買い、5,268,367で損切り
数量:0.03BTC
-1,819円の損失 - 10/4 13:43
ビットコイン5,300,000円で買い、5,305,231で利確
数量:0.02BTC
+104円の利益 - 10/5 6:47
ビットコイン5,400,000円で買い、5,488,227で利確
数量:0.02BTC
+1,764円の利益 - 10/5 22:38
ビットコイン5,572,145円で売り、5,573,431で損切り
数量:0.02BTC
-26円の損失 - 10/5 23:45
ビットコイン5,560,000円で売り、5,643,011で損切り
数量:0.02BTC
-1,661円の損失 - 10/6 6:23
ビットコイン5,748,000円で売り、5,682,559で利確
数量:0.02BTC
+1,308円の利益
10/7時点:81,117円
(100,000円からスタート)
<直近のトレード履歴>
<10/7時点の資金>
今回は取引成績だけで言うと4勝4敗となります。
ただ、1,000円未満の損益で撤退した取引もあるので、それらを除くと2勝3敗の成績でした。
1,000円未満で終えている取引は、自分のイメージ通りに動かず、損失が発生する前に撤退したものとなります。
まずは約1,800円の損失となった③の取引についてです。
この取引は、ビットコインが上に伸びやすい状況が続いている場面での買いエントリーとなります。
エントリー後、思った以上に値段が動かないという状況が続きました。
そして、エントリー後12時間たったあたりで下に伸びてしまい損切りとなっています。
次に約1,700円の利益を獲得した⑤の取引についてです。
③の時点では損切りになったものの、相場自体は上に伸びやすい状況が続いていました。
そのため、値段が一瞬下に伸びたタイミングを狙っての買いエントリーです。
狙い通りに反発し、上に伸びて利確となりました^^
最後は約1,600円の損失となった⑦の売りエントリーについての話です。
このエントリーは、ビットコインに下落のサインが見え始めたので、売りでエントリーを行いました。
しかし、思った以上にビットコインの勢いが強すぎてすぐ損切りさせられてしまいました。
残念…(-_-;)
今回は以上3つの取引について、下のチャートに載せました。
それぞれ、どんなエントリータイミングだったのかを見てみようと思います。
ちなみに、下のチャート内で〇をつけた箇所がエントリーポイントです。
<ビットコインエントリー時のチャート(4時間足)>
今回は損切りと利確が交互にやってくるような1週間でした。
ただ、その中でも上のチャートに載せたような右側の売りエントリーについてはもうちょっとうまく立ち回れたような気もします。
相場が異常に強い状況が続いていたので、下げサインが出ていたとしても警戒した方がよかったかなぁといった感じです(^_^;)
それと、左側の買いエントリーでの損切りについては、直後に上がってはいるのでさっさと利確すればよかったかなとも思います。
このようなもったいない損切りを減らして、少しずつ勝率を上げていきたいですね。
感想
個人的には、根拠のあるエントリーが投資日記に増えてきたかなーとは思っています。
ただ、今回はちょっとムダ打ちが目立つ一週間でした。
変に言い訳せず、しっかり勉強して改善していこうと思います。
では、また次の日記でお会いしましょう^^