21年11月20日の投資日記
今回は、11月16日~11月19日の期間中に行ったトレードについての日記です。
前回の日記ではたくさんトレードした末に、700円ちょっとのプラスにしかなりませんでした。
そのため、トレード回数を絞ってより精度の高いトレードを意識した日記となります。
前回の投資日記はこちらです↓
[getpost id=”5449″]
※ただいま、10万円チャレンジを実施中です。
トレード結果
では、11月16日~11月19日の期間中に行ったトレード結果を載せます。
<11/20時点の資金>
計3回のトレードを行い、2勝1敗で約2,300円のプラスでした。
勝ちトレードでは1,000円以上の利益を獲得し、負けトレードに関しては500円以下の少額に抑えるという理想的な成績となっています。
今回は「より勝ちやすいポイントでエントリーする」という意識でトレードしてみました。
結果的にうまくいってよかったです^^
それでは、利益を獲得した2回分のトレードについてピックアップしていきます。
まずは+1,460円の利益となった①のビットコイン売りトレードについて。
これに関しては、前日に大きな下落が発生したことで、相場全体が下に落ちやすくなった状況で行ったトレードでした。
上に行こうとしても、反発して下に落ちようとする様子が見られたので、売りでエントリーすると狙い通りさらなる下落が発生しました。
これによって危なげなく利益を獲得です(^^)v
エントリータイミングは水曜日の8時台なので、出勤中に行ったトレードとなります(^_^;)
そして、+1,317円の利益となった②のビットコイン売りトレードについて。
先ほどのトレードが終わってからしばらく様子を見ていたのですが、さらに暴落すると予測して売りエントリーを行いました。
エントリーの根拠としては、「相場全体が下げやすい傾向になっていた」という点が大きいです。
すると、予想どおりに下落してすぐに利益を獲得しました。
ただし、「利確に関してはもう少し待ってもよかったかな?」とも思っています。今回の利益は約1,300円でしたが、2倍くらいの利益を得る余地はあったと思います。
とはいえ、成績はプラスなのでよかったなとは思いますが(^^♪
では、実際にどんなトレード内容だったのか、チャートを見て確認してみようと思います。
ちなみに、●をつけた箇所がエントリーと決済の箇所です。
<ビットコインエントリー時のチャート(4時間足)>
①のトレード(1,460円の利益)+②のトレード(1,317円の利益)
上のチャートを見ると、ビットコインの値段が下落傾向なのが分かると思います。
そのため、今回は「売り注文」を中心にトレードしたというわけです。
相場の流れに逆らわず、売りを行ったことで問題なく利益を得るのに成功しました。
この調子で、コツコツと利益を増やしていきたいところですね。
感想
今回も問題なく利益を増やすことができました。
うまく行った2回のトレードに関して、どちらも手ごたえを感じています。
「勝ちやすいポイントでエントリーする」を意識して、引き続き安定したトレードを積み重ねていきたいです^^
では、また次回の投資日記でお会いしましょう。