21年11月24日の投資日記
11月20日~11月23日の期間中に行ったトレードについての日記です。
前回は暴落相場で売りトレードを繰り返し、2,300円のプラスとなる好調な成績でした。
そのままプラスを伸ばしたかったのですが、今回は損切りの方が多い日記となっています。
前回の投資日記はこちらです↓
[getpost id=”5460″]
※ただいま、10万円チャレンジを実施中です。
トレード結果
では、11月20日~11月23日の期間中に行ったトレード結果を載せます。
<11/24時点の資金>
計3回のトレードを行い、1勝3敗で約2,300円のマイナスです。
さらに言うと、勝ちトレードは約600円程度にもかかわらず負けは1,000円を超えたものが多いという結果でした。
今回は反省の残る内容ですね(^_^;)
では、うまくいったトレードと失敗したトレードを、それぞれ1個ずつピックアップして話します。
まずは+613円の利益となった③のビットコイン売りトレードについて。
下落が続いている中で一時的な上昇が発生したので、良いタイミングだと思いエントリーしてみました。
すると、狙い通り直後に落ちてくれたので利益を獲得です。
ただし、あとで載せるチャートを見れば分かるように、利確するのが早すぎたなとも思っています…。
利確した後もまだ下落が続き、もっと利益を伸ばせるチャンスだったんですよね(^_^;)
プラスにはなったものの、反省点の残るトレードだなと思っています。
そして、-1,176円の損失となった④のビットコイン売りトレードについて。
チャートを見ると、エントリーのタイミングが間違ってたなと感じています。
下落の動きが起きて反発する直前に売り注文をしてしまったので、そのまま上昇が発生して損切りです。
一言でまとめるなら、「ただのミス」です(^_^;)
では、実際にどんなトレード内容だったのか、チャートを見て確認してみようと思います。
ちなみに、●をつけた箇所がエントリーと決済の箇所です。
<ビットコインエントリー時のチャート(4時間足)>
③のトレード(613円の利益)+④のトレード(1,176円の損失)
2つのエントリーどちらにも言えることですが、やはり反省点の残るトレードだなと思います。
左のトレードに関して言うと、利確がちょっと早すぎるなって感じです(^_^;)
直後に大きな下落が起きたのに、たった600円のプラスで終わらせちゃダメですね。
右のトレードに関しては、やっぱり「ただのミス」としか言いようがないです。
売り注文を入れるべきタイミングじゃなかったので、改めて手法を見返そうと思います(~_~;)
感想
今回は微妙な内容の日記になってしまいました。
ただ、明確な反省点が見えているので、ここから改善を繰り返していこうと思います!
では、また次回の投資日記でお会いしましょう。