
テルヒコです。
ビットブログへお越しいただきありがとうございます。このブログでは、2017年から世界中を騒がせている”ビットコイン”に焦点を当てて、投資のコンテンツを提供しています。
この記事でお伝えするのは、そんな話題のビットコインに”AI”を組み合わせると「爆発的に収益を出せる可能性がある」というお話しです。
AIとは、「artificial intelligence」の略で、日本語に訳すと、”人工知能”です。令和に突入し、AI技術のレベルが高まっていることはご存知でしょうか?
アメリカが世界に誇る大企業グーグル・アマゾン・アップルでも、AI技術が大量に使われています。
また、あなたが日常のなかで使用する自動車や、家具、家電へもAI技術の波が押し寄せています。
今後、AI技術と人類は切っても切れない関係になると言われています。そんな中、「AIを使ってビットコイン投資をしよう」と考える人が現れたのは、必然だったのかもしれません。
もしも、AI(人工知能)によってビットコイン投資をしたら…想像しただけで、大きな収益が出るような気はしませんか?
そういった、”ビットコインとAIの関係”について、くわしくお話ししていきます。
あらためて、AIとはなに?
AIとは、人工知能(artificial intelligence)のことですよね。”知能”と聞くと、「ドラえもんみたいに、自分で考えるロボットができあがるのかな?」と思うかもしれませんが、そうではありません。
知能とは言っても、自分で考えて柔軟な行動が取れる”人間のような存在”ではないのです。2019年現在、AIにできるのは「特定の仕事に対して高いパフォーマンスを発揮する」ことだけです。
つまり、
政治家のように「議論を重ねて最適な答えを導き出す」
経営者のように「株主の要求を聞いて、経営の方針を考える」
といった、”柔軟性が求められる仕事はできない”のです。
では、AIが得意な分野とは何なんでしょうか?それは、「経験を積むことによって、精度が高くなる仕事」です。
たとえば、
「事故を起こさないように自動車を運転する」
「室内がずっと快適な環境になるように、エアコンの設定を自動で調整する」
「ユーザーのニーズが高い商品広告を自動的に表示する」
といった仕事です。
そして、AIはこんな仕事も得意なのです。
「値動きを繰り返すビットコインの価格を分析し、利益の出る可能性が高い取引を繰り返す」
つまり”ビットコイン投資”と”AI”は、組み合わせることによって高い成果を出せる分野だといえるのです。
「ビットコインを、AIで自動売買する」という発想
”ビットコイン投資”と”AI”を組み合わせることで生まれたのが、「ビットコインを、AIで自動売買する」という発想です。
もしも、AIに取引を任せるだけで収益が出続けるとしたら…
そして、その収益だけで生活できるようになれば…
僕たちの時間が自由になりますよね。生活するお金を稼ぐために、自分の時間を切り売りする必要がなくなります。
そんな未来を想像すると、ワクワクする気持ちにはなりませんか?
”AI”と”ビットコイン”の組み合わせについて ~まとめ~
【そもそもAIとはなにか?】
- 人工知能(artificial intelligence)のこと
- ただし、自分で考えて柔軟な行動が取れる”人間のような存在”ではない
- AIにできるのは「特定の仕事に対して高いパフォーマンスを発揮する」こと
- 「経験を積むことによって、精度が高くなる仕事」が得意
- ビットコイン投資も、AIの得意な分野の一つ
【AIとビットコインを組み合わせることで生まれるもの】
- 「ビットコインを、AIで自動売買する」という発想が生まれた
- AIが勝手に収益を出してくれるのなら、僕たちの時間は自由になる
- そして、そんな未来を実現する手段が生まれてきている
AI技術の発展や、AIにできることをイメージできたでしょうか?
令和におけるAI技術の発展はすさまじく、最終的には”人間のようなAIが生まれる”とまで言われています。そうなったら少し怖いような気もしますが、AIは悪いものではありません。僕たち人間の生活をより快適に変えてくれる存在として、共存するべきものなのです。