↓投資初心者の方はフォローをどうぞ^^
Follow @Teru_Meister
こんにちは、独身サラリーマンのテルヒコです。
前回の日記でもお伝えしましたが、JENCOの現状はご存知でしょうか?ネットでは色んな情報があるようですが、以下にまとめた内容が事実です。
一度、目を通しておいてくださいね。
【JENCOの現状】
- 12月頭まで出金はできない
- 口座内の運用は通常通り行われる
以上です。細かな理由が色々あるのですが、簡単にまとめるとこういった状況です。そのため、「JENCO投資日記」はいままで通りに継続していきます。
JENCOはあくまで、立ち上がったばかりのベンチャー企業が始めた投資案件。やっている途中で色んな不具合が生じるのは仕方がありません。変に騒がず、冷静に対処していきましょうね。
【JENCO】
ジュビリーエースの”第2章”として始まった投資。月利10%の利益が得られるうえに、報酬の上限額(最終的に得られるお金)が高いのが特徴。
この投資日記では、JENCOの収益性を共有するために運用の中身を公開していきます。その中身を見て、新時代の投資”JENCO”が本当に有力かどうか?を確認してみてください。
【運用の成績】
◎運用の期間…2020年9月1日~2020年11月1日(8週間)
◎運用額…10,900.00ドル(約115万円)
◎先週から増えた利益…799.36ドル
◎合計の利益…6634.70ドル
◎収益の回収率…60.9%
※利益率が高いのは、JENCOのキャンペーンを活用しているため
【10月26日までの運用状況】
【11月1日時点での運用状況】※6634.70ドルの利益が出ている
※一部の資金を出金済み
この画像は、毎回の売買によっていくらの利益が出たかが乗っている履歴です。古い取引が上に表示されており、下に行くほど新しい取引の結果が載せられています(MT4というツールを使って表示)。
右側の字が赤いのは損失が出た取引、右側の字が青いのは利益が出た取引です。損失と利益を繰り返しながら、安定して数字が増えているのが分かります。
今日のJENCO投資日記は以上となります。もし、あなたも”資産運用の手段”が必要だと考えているならJENCOを始めてみてはいかがでしょうか?
※ただし、出金が可能になる12月までは入金せずに待機するのがいいでしょう。
【管理人のプロフィール】
こちらは管理人テルヒコのプロフィールです。よければこちらもお願いします。
⇒管理人テルヒコのプロフィール
⇒テルヒコが過去、投資に失敗した時の記事
【連絡ページのご案内】
どんな方でもお気軽にご連絡ください。
↓下のボタンから、連絡ページへ飛ぶことができます。
Follow @Teru_Meister(←よければフォローください)