こんにちは、初めまして。
管理人のテルヒコと申します。本ブログへお越しいただきありがとうございます。
私は現在30代で、地元から離れた関西で一人暮らし中。仮想通貨の運用・ビジネスからの収入で生計を立てているフリーランスです。
と、言いつつも2020年までは大手の企業で会社員として生活していました。つまり、独立したばかりの新米フリーランスと言えます。
会社にいたころは、中堅社員として責任ある仕事を任されていました。そんな立場でありながら独立したので、「前の会社が悪い環境だったのか?」と聞かれることもあります。
しかし、そうではありません。前の会社は、間違いなく日本でも有数の”優良企業”でした。
- 残業は月に約20時間
- 手当や福利厚生が充実している
- 家賃や交通費の補助も整っている
- 雰囲気がよくてストレスも少ない
十分すぎるくらいの条件が整った企業です。それなのに、なぜ辞めてしまったのか?
それは、「会社の給料だけでは我慢し続ける人生が待っている」ことを理解したからです。
私が会社へ入ったばかりのころ、先輩たちは私へ優しく仕事を教えてくれました。「会社」という存在に怖いイメージを持っていた新人の私は、先輩の優しさに安心しました。
しかし、会社員としてある程度の経験を積んだころ、先輩たちが多くのストレスを抱えていることに気づいてしまいました。
先輩たちが口にする話題は、
- お金の不安
- 人付き合いに対する文句
- 将来の不安
etc…
その姿を見て私は、「こんな大人になってはダメだ!」と思いました。そうして、会社員をしながら副業で投資を始めたのです。
今まで、以下のような投資へ取り組んできました。時には損失が出たり、利益を出したりしながらなんとかここまでやってきています。
【今までテルヒコがやってきた投資】
- FX
- バイナリーオプション
- ビットコインを使った投資”ジュビリーエース”
- ビットコイン(仮想通貨)の運用,トレード ← 今ココ
など…
もしあなたが、サラリーマンという肩書を持ちながら
「他に収入を得る手段はないものか…」
そんな考えを持ってこのブログへたどり着いたのであれば、ブログ内のコンテンツがきっとお役に立てると思います。
サラリーマンという立場から、投資家になることを決めたきっかけ
私はもともと裕福な家庭の生まれではありません。そして、中学生くらいの頃には、自分の家にお金が無いことが分かるようになりました。
お金が無いのが分かると同時に、周りから”ケチ”と呼ばれるような性格に育っていきました。お金が絡むとき、すぐに出し渋るようなケチくさい行動ばかり取っていました。
年を取ってマシになりましたが、今でも「ケチな行動が悪いものとは思っていません」。
なぜなら、「お金は大切なもの」だからです。お金のない家庭で育った私は、そのことを深く理解しているつもりです。
身近な人(家族など)を守るための一番の手段、現代においてそれは間違いなく”お金”です。
アラサーになった今は、昔以上にお金の大切さを実感させられます。自分の周りには、家や車のローンで四苦八苦している知り合いがたくさんいます。
人生が進むと、お金を使う機会がビックリするくらい増えてきます。そんな場面で、ストレスなくお金を払える経済力を身につけたい。30代になって、そんな気持ちがますます強くなってきました。
つまり私テルヒコは、人よりも少しだけお金の大切さを意識しまくっているアラサー男性ということです。そして、お金の大切さを意識しまくっていたがために、
「サラリーマンのままではいけない!」
「投資家こそが裕福になるための最良の手段だ!」
ということに、早い段階で気づくことができたのです。
社会人になって、投資を始めるまで
私は22歳で大手企業に就職し、関西で一人暮らしを始めました。そして、早い段階で「収入源を増やしたほうがいい」という考えを持つようになりました。
先輩・上司と給料に関する話をしたとき、先輩たちがどの程度の給料をもらっているかを知ったからです。
それと同時に、自分が会社からもらえる金額を理解してしまいました。
会社からの給料だけで生活するのであれば、
「生活には困らないけど、節約しながら生きていかなければならない」という現実を突きつけられたのです。
日本中の誰もが知っているような大手企業の先輩方ですら、稼いでも稼いでも節約している…
これは、私にとってかなりの衝撃でした。
「これだけ働いて、これだけキャリアを積んで、この歳になって、まだ節約しなくちゃいけないのか……」
そんな逃げ場のない不安が、一気に襲いかかってきたのです。その時点で、お金のない辛さを分かっている私は、会社以外で収入を得る手段を探すようになりました。
人との出会いがきっかけになる
普段からビジネス書をたくさん読んでいた私は、「チャンスは人との出会いでもたらされる」という考えを持っていました。そのため最初の数年は、新しい出会いを求めて色んな場へ足を運びました。
ネットで検索したり、人から紹介されたりして、いろんな場所を見て回りました。
経営者ばかり集まるセミナーに参加してみたり、社会人の集まるオフ会に参加してみたり、怪しいセミナー(笑)へ参加してみたり…
色んな大人と話し、色んな仕事のやり方があることを知りました。ですが、どれも自分の収益に結び付けることはできず、時間だけが過ぎていきました。
そんな生活をする中で、私は大きな失敗を犯してしまいます…
社会人になって4~5年くらいが経過したころ、私はバイナリーオプションを始めたのです。取り組んでいました。
(バイナリーオプションとは、FXの親戚みたいな投資のこと)
なぜそんなマニアックな投資を始めたのか?それは、「バイナリーオプションで勝つためのソフト」が手に入ったからです。
『取引すべきタイミングを自動で教えてくれて、67%の勝率を実現できる。』
ソフトを手に入れた私は、本気で”人生勝ち組だ!”と思いました。
そりゃそうですよね?だって、ソフトの指示に従うだけで勝手にお金が増えていくんです。難しいことを考える必要もありません。
そして、実際にバイナリーオプションで稼ぐ日々が始まりました。思うようにお金が増えていくので、毎日が幸せでした。しかし、ほんの数か月でこの幸せは”粉々に砕け散る”ことになるです。
なぜか、急にソフトが間違った指示を出すようになったのです。
「おかしいな…。たまたまかな?」
最初、この現象を偶然だと考えていました。いや、”偶然だと考えたかった”という方が正確です。
勝率67%という数値は、”安定して利益が出せるギリギリの勝率”です。つまり、勝率が60%や50%になると、損失の方が大きくなってしまうのです。
※取引の際に手数料が取られるため。
そこから先はあっという間でした。パニックに陥った私は、一度に使う投資額をあり得ないくらい上げていきました。(投資額を上げて、損失を一気に無くそうとした。)
2倍,3倍,5倍,10倍と投資額を上げ、最終的に20倍まで上げました。1発でサラリーマンの月収が吹き飛ぶような投資額です。
そして気づけば、1日で100万円を超える損失を出してしまったのです…
何も考えられなくなり、私のバイナリーオプション生活は終了しました。
そんな中とあるきっかけがあり、のちに投資の師匠となる方と出会いました。(通称Nさん)
師匠と出会い、”投資での稼ぎ方”を学ぶ
その方(Nさん)は自分の事業も手がけるスゴ腕の投資家でした。普通であれば自分とは縁のない世界の住人です。
不思議なキッカケでNさんとつながりを持ち、投資を教わることになります。
Nさんから、”私がバイナリーオプションでお金を失った理由”を教えていただきました。
「お金を失ったのは、ソフトがおかしな動きをしたからでしょ?」
…いいえ、そんな浅い理由ではありません。
私がお金を失ったのは、
「自分の頭で考えて投資しようとしなかったから」です。
自分の頭で考えて投資する??最初は意味がよく分かりませんでした。ソフトに従えばいいだけなのに、自分の頭で考えるってどういうこと?
つまり、”ソフトの言いなりになる”というやり方そのものが間違っていたのです。
Nさんいわく「投資はスポーツと同じように、学び・理解して・力をつけることで勝てるようになる」
”なるほど、そういうことか!”と。
Nさんの教えを理解できた私は、あらためて勉強をやり直しました。おススメの本を借りて、イチから”チャート分析”を学び、”投資の力”を上げていきました。
本をすみずみまで読みつくし、そこからは”FX”へ取り組む日々が始まりました。バイナリーオプションは卒業です。
バイナリーオプションと違い、FXは運の要素が少なく、自分の力がダイレクトに収益へ反映されます。10万円という少額での取引をくりかえし、”投資の力”を高めていきました。
数か月ほど経ち、元手の10万円は15万円になりました。わずかな稼ぎではありますが、たしかに自分の力で稼いだ5万円です。
わずか数か月で元手の半分を稼いだわけですから、これは確かな自信になりました。
「これから取引金額を大きくして、本格的に取引を始めよう!」
そう思い始めたころ、ビットコインとの出会いがおとずれるのです。
その日から方向転換。ビットコイン投資の日々が始まる
2017年11月、Nさんと話していた日のことです。Nさんから、「ビットコイン投資」の知識を教えてもらいました。
正直ビットコインの名前は知っていましたし、仮想通貨という名前も知っていました。ですが、それがなんなのかはあまり理解していませんでした。
(世間的にビットコインが有名になる少し前のお話しです)
話を聞いた結果、「FXよりもビットコインに投資した方がいい」という考えに変わりました。
ビットコインが一体なんなのか?ひとことで言い表すのはなかなか難しいです。
なぜなら、ビットコインには次に言うように「いくつもの役割」があるからです。
【ビットコインの主な役割】
- インターネット上のお金
- インターネット上に資産を保管する方法
※通称「デジタルゴールド」 - 大きく資産を増やすために扱う投資の対象
3の「投資の対象」こそ、このブログのメインテーマとなります。
私は、ビットコインが優秀な投資対象だと気づくことができました。だからこそ、ビットコインを使ってある程度の資産を増やすことができたのです。
「ビットコインはよく分からない」
「ビットコインは危ないイメージがある」
世間では、まだこんな声を聞くことがあります。しかし、「よく分からない」という理由でビットコインを避けるのは、もったいないことです。
今は、ビットコイン投資を始めたかどうかで二極化する時代。だからこそ、分からないことを放置せず分かる努力をした方がいいのです。
そのために、ぜひこのブログも活用していただけたらなと思います。
ビットコイン投資ってどうやるの?
ひとくちに”ビットコイン投資”と言ってもさまざまな種類があります。どんな種類があるのかと、それぞれの特徴について簡単にお話ししますね。
①ビットコインを売買する(トレードする)
一番イメージしやすい投資と言えば、やはりトレードではないでしょうか?40万円で購入したビットコインが200万円になったとすれば、差額の160万円を儲けたことになります。
この方法が、いちばん手軽で分かりやすい稼ぎ方です。そして、とても効率的な稼ぎかたです。
②ビットコインを長い期間、持ち続ける
2021年の時点で、ビットコインは1BTCあたり400万円まで上昇しました。
※投資する時は、「0.1BTC」といった小数のビットコインを買うことが可能。
『もしもビットコインが将来的にもっと値上がりするとしたら…』
そう考えると、早めに多くのビットコインを持っておくべきです。たとえばビットコインが1000万円まで上がる未来が来るとしたら?
⇒ビットコインを持つだけで、資産が倍以上になるということです。
このように、ビットコインは持っておくだけで価値のある投資対象なのです。もしトレードに関心がないとしても、余っているお金があるなら持っていて損はないでしょう。
③それ以外の案件
他にもビットコインに関連した投資はさまざまなものがあります。そして、これからもさまざまな投資が生まれることでしょう。
その中の一つとして、以前に私が取り組んでいた「ジュビリーエース投資」があります。
”ビットコインを運用する”という点では、①のトレードと同じです。しかし、トレードとは違い預けたお金を自動で運用してビットコインを得られるといったものです。
私が独立するうえで、とても助けてもらった案件です。
ネットでいろいろ言われたり、色んな出来事はありましたが、結果的にお金を増やすことができました。残念ながら、2021年の時点ではすでに終了しています。
こういった色んな案件がこれからも生まれてくるはずです。関心があれば挑戦してみてもいいでしょう。
しかし、中にはサギのような案件も多いので、慎重に取り組むようにしてくださいね。
テルヒコが今までやってきた投資
あらためて、これまでの投資歴をまとめますと、
【今までテルヒコがやってきた投資とその結果】
- バイナリーオプション
大失敗。”取引の力”を身に着ける必要性を学んだ。 - FX
元手の50%利益が出た時点で仮想通貨の投資へ方向転換した - ジュビリーエース投資
独立のための資金を得た。現在は終了している。
- ビットコインのトレード&保有【←今ココ】
コツコツと資金を増やし続けています。
このブログでは、人よりも少しだけ「お金の大切さ」を知っているアラサーの元サラリーマンが、ビットコイン関連コンテンツをご紹介していきます。
ビットコインについての知識、投資の情報、人生観やお金についての考え方についての記事などをご紹介しています。
特に、私と同じような考えを持った方に役立つような情報を発信できればと考えています。ぜひ、ブログのすみずみまでご覧になってみてくださいね^^
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
「独身サラリーマンのビット投資日記」管理人 テルヒコ